塩屋町の七夕(パンカホリックピープルだった?)
この町の七夕は今年が2回目
なぜかこの町内、商店に限らず、いろんな民家でも
軒先にこぞって七夕飾りがこの時期かざられてるんですよ
なんか風情があってとっても素敵
昭和の雰囲気が漂う懐かしい町並み
商店街はあたしが小さいころあるいてみた景色を思い出させます
そう長くはここに住まないと思うけど
この町、けっこう好きです
なんかの縁で住むことができてよかったなって思う
ちょっとくづれかけた古い商店
写真撮ってたら、通りすがりのご婦人が
あらあ~かわいいお人形って声かけてくれました
ブライス棚でちょうど着物着てこのこがちょこんて座ってたので
連れてきたんですけど、この町の景色に似合ってますよね
楽しい七夕の夕方のお散歩ができて楽しかった
大好きな誰かにたなばた様みたいにあえたらもっといいなって思いました
・・・・星に願いを
- 関連記事
-
- お人形の服(タルト&ティ)矢車草
- 塩屋町の七夕(パンカホリックピープルだった?)
- 赤いうさぎ(TF うさぎ) ポピー